NPOやボランティアで社会とつながる

活動を知る・参加する・寄付するための総合情報ページ

市民活動とは、私たちが日常の暮らしの中で感じる「困った!を解決したい」「もっと豊かな生き方をしたい」と願う市民が、自主的に取り組む公益的な活動のことです。京都市市民活動総合センター(愛称:しみセン)は、京都市内を中心に活躍するNPO・市民活動団体を創造的にサポートする拠点施設です。

NPO・市民活動団体は、その団体だけで何もかもが成り立つというわけではありません。社会や市民による応援があってこそ成り立つ部分も多いのです。しみセンは、頑張るNPO・市民活動団体を、社会がもっと理解して、例えば寄付やボランティアなどで応援する環境づくりにも力をいれています。

しみセンのフロアには、NPO・市民活動団体が主催するイベントや講演会等のチラシ・ポスター、ボランティア等の募集情報、ニュースレター、リーフレットがたくさん。

子ども食堂や当事者によるサロンなどの他、発表会、観察会、マルシェやフェスタなど、家族向けの取組もあります。目的のチラシが見つからないときは、ご相談も受け付けています。「こんなイベントないですか?」など、お気軽に窓口までお越しください。

京都のNPO・市民活動団体を活動テーマ別に探せる団体検索システム

タグ検索・フリーワード検索対応で気になる団体情報を簡単チェック!

NPOや市民活動の情報がギュッと詰まったポータルサイト

学びたい、つながりたい、誰かの役に立ちたい――そんな思いを叶えるイベント・講座・ボランティア・寄付情報が満載!

京都のNPOや市民活動の“今”をキャッチ!メールマガジン『e! pot』

月2回、イベント情報や日々の活動に役立つヒントをお届け。新しい出会いや学びが、あなたの次の一歩につながります。

「hotpot」は、社会的課題に取り組むさまざまな活動を応援するため、しみセンが発行するフリーペーパーです。

地域や社会の問題に対してアプローチする人や、そうした人たちを応援する人が増えれば、もっと社会の問題解決につながる。そんな思いを込め、何気ない生活の中にある身近なトピックを通じて社会の課題や希望ある取り組みを紹介しています。年に2回、毎号ユニークなテーマでお届けしています!

これまでのテーマ #お金が変わるお金が変える #「20」から見える世界 #カードゲーム #地域鉄道 #地域の祭り #NEW NORMAL #花 #はやり病 #京都のちょっと変わったミュージアム

NPOの想いと活動に光を当てる『NPOスポットライト』
しみセン職員が独自の視点で、毎月1団体を深掘り紹介。社会課題をわかりやすく解説し、活動の本質や立ち上げた思いに迫るストーリーをお届けします。

過去の注目記事「イマコレ!」Pickup
第21回子どもたちがつくる、地域と環境と未来
掲載日2021年11月26日
紹介団体NPO法人子ども環境ネットワーク
執筆者土坂のり子(しみセン副センター長)
記事URLhttps://shimisen-kyoto.org/spotlight/19770

2025年2月10日、NPO法人子ども環境ネットワーク の取組が 京都環境賞 特別賞(環境担い手賞) を受賞しました。本記事は、団体が設立から半年を迎えた頃の活動を紹介したものです。環境教育や地域づくりに関心のある方にとっても貴重な内容となっています。ぜひご覧ください。

気軽に耳を傾けるだけでワクワク!発酵食品からアートまで、毎回驚きのテーマをお届けしています。NPOのことを知らなくても、楽しめるテーマを各回設定しています。 参加費は無料ですが、これをきっかけにNPOを知ったり、応援したりしてほしいので、終了後に寄付協力のお願いをしています。

※ 現在申込み可能なチャリティ講座があるかは講座一覧でご確認ください。

過去の市民活動支援チャリティ公開講座の例

しみセンのボランティア相談は、提案型です。

ボランティアをする前は、ボランティアのイメージってとても限定的ではないでしょうか。ボランティア情報サイトで探しても、ピンとくるものがなかったり、日時や場所があわなかったり。ボランティアを探すときは、「ボランティア活動を通して、自分は何を得たいのだろう」と問いかけてみることが大切です。

そして、世の中に出回っているボランティア情報は、ごく一部。ボランティアを募集しているけれどその情報を発信できていない団体はたくさんあります。 しみセンは、WEBに掲載されていない「生」の情報をたくさん蓄積しています。

活動分野やテーマに縛られず、漠然と感じている「やりたいこと」や「できること」から一緒に考え、あなたに合ったボランティア情報をご提供します。

利用者の声

思っていたより選択肢が広がりました!

ボランティアって決まった形があると思っていましたが、相談する中で 「こんな関わり方もあるんだ!」と驚きました。 自分の興味やできることに合った活動を提案してもらえて、 NPOに一度見学に行き、ボランティアを安心して始められました。(20代・大学生)

募集例

現在募集中! (2025年4月10日まで)

市民活動情報共有ポータルサイトでは、今現在ボランティアを募集している団体の情報を掲載しています。

しみセンでは、市民活動情報共有ポータルサイトで掲載している情報以外にもより多くの知見、経験からボランティアを行いたい方にもっとも最適で無理なく継続できるようなボランテイア活動を提案し、団体へ繋げます。お気軽にご相談ください。

あまり知られていませんが、しみセンは多様なコーディネート実績があります
  • どんなボランティア活動があるの?
  • 同じ関心を持つ人とつながりたい
  • 企業として社会に貢献したい
  • 寄付をしたいので信頼できる団体を教えてほしい
  • 地域や自治会を盛り上げるために、協力先を探している

専門性の高い職員がお話をお聞きしながら、NPO・市民活動団体と、多様なセクターや資源をつなぎます。