しみセンホームページをリニューアルしました。
ひと・まち交流館京都のホームページが2024年3月19日にリニューアルしました。 これにともない、京都市市民活動総合センターのホームページも新しくなりましたが、現状としては旧ページの情報をそのまま移行した状況です。 今後 […]
オンライン会議・イベント利用での交流コーナー予約サービス終了のお知らせ
平素は、京都市市民活動総合センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 センターでは、コロナ禍のなかでNPO・市民活動団体の皆様のオンラインによる会議やイベントのニーズの高まりと、当時の京都市内公共施設のオ […]
17時以降のミーティングルーム予約利用が使いやすくなります!
■ミーティングルームの予約利用について ミーティングルームは、しみセンの会議や主催行事等の利用がない時に、NPO・市民活動団体のミーティングや打ち合わせの場として、自由に利用していただくことができるお部屋です。 原則とし […]
販売用紙の値上げにつきまして(1月5日より)
平素は、京都市市民活動総合センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、センターで販売している用紙については、これまで仕入の見直しを重ね、販売価格の維持に努めてまいりましたが、相次ぐ市場価格の高騰に […]
しみセンで展示・上映ができるようになりました!
団体のPRにしみセンのフロアを利用しませんか? しみセンのフロアには、エレベーターを降りて目の前のスペースに大型モニターやテーブルを設置し解放しています。この大型モニターとスペース使用して、活動紹介や制作・所蔵するもの […]
【随時受付!】★動画視聴版★「伝わるチラシをつくるためのキホンのキホン」
オシャレなチラシをつくることと、それが手に取って見てもらえるかどうかは別物です。どのテンプレートを使うか、相手に届く言葉はなにか、これをどこに、どのように配置すればよいか、などの基本をしっかり理解していてこそ、パッと目 […]
ボランティア受入れに関するアンケート調査 報告書<2022年度調査>を公開しました。
コロナ禍を経て、民間による公益活動の展開、特に「ボランティア」の特徴やスタイルの変化について探るべく、NPO・市民活動団体を対象に、ボランティア受入れおよびボランティア活動に関する現状や課題についてアンケートを行いました […]
【ボランティア保険】新型コロナウイルス感染症分類変更による補償が変更されています!
コロナ禍において、ボランティア保険では、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」といいます。)上の、「一類感染症」、「二類感染症」、「三類感染症」および「指定感染症」に加え、感染症法第 6 […]
『NPO法人コンサルティングBook設立編』を発行しました!
京都市市民活動総合センターでは、日々、様々な市民活動・NPOに関する相談を受けています。その中で多くの相談事例をもとに、これから NPO 法人を作り活動したい方々に向けて、NPO法人設立について、参考としていただける冊子 […]
『NPO法人コンサルティングBook運営編』を発行しました!
特定非営利活動法人促進法(NPO法)が施行されてから23年が経過し、全国のNPO法人数は、現在では約50,000法人にも及びます。 法人設立以降、持続的な組織運営とミッション遂行のために多くの課題を抱えながら事業を推進し […]