営利を目的とするものや個人の都合による目的など、市民活動と関連のない目的による利用は、おやめください。
内容把握のため、職員が印刷原稿を確認することもございます。ご協力をお願いします。
利用は、基本的にはセルフサービスとさせていただきます。ただし、エラーが出た場合の対応やインクやマスターの交換などは職員までお申し出ください。
操作ミスによる印刷ミスやミスコピーの料金もお支払いいただきます。
印刷機の用紙は各自ご用意ください。(センターでも用紙を販売しています)
印刷作業に必要な文房具や消耗品(はさみ、ホッチキス、のりなど)は、各自ご用意ください。
■ 印刷機に関するご注意
○ 1色印刷機
印刷できるのは普通紙、封筒やハガキです。(ただし、封筒、ハガキは詰まりやすいので、職員にひとこと申し出てください)
○ 同時2色印刷機
印刷できるのは普通紙のみとします。和紙、厚紙、薄紙など特殊な用紙への印刷は紙詰まり等故障の原因となりますので、おやめください。 (封筒、ハガキは詰まりやすいので、職員にひとこと申し出てください)
|