京都市岡崎いきいき市民活動センター
岡崎いきいき市民活動センターは、運営者が音楽活動の NPO であることから、「表現×市民活動」をテーマに、市民にとって幅広いさまざまな表現を通じて、いきいきとした場所となれるようなセンターを目指しています。会議室が 2 つと和室が 1 つの小さなセンターですが、京都の文化エリア岡崎の立地をいかし、貸室だけではなく、センターの前庭をはじめ近くの施設や地元団体と連携し、定期的に音楽イベントを行っています。
また、卓球・音楽練習・演劇・ダンス・会議など、市民活動やサークル活動等を行う皆様への活動場所の提供・相談と支援・交流の場づくり等、まちの皆様の“やりたい!”を応援しています。
事業概要(センターで実施している事業の一部を紹介します。)
「① 市民活動支援事業」「② 地域交流連携事業」「③ 大学学生連携事業」「④ 文化芸術交流連携事業」と4つのテーマを掲げ,活発に事業を行っています。 他にも地域団体や NPO と連携した自主事業も定期的に行っています。
事業の一部紹介
・レコードを聴く会 … 市民主体で運営するレコードを聴く会。毎月第4土曜日に開催。
・LiveLiveLive (リブリブライブ) … 障がいのあるなしに関わらず優れた芸術団体を招聘し,バリアフリーなイベントの概念を広く市民に伝える。幅広い層の市民が発表者となり,市民のためのコンサートをロームシアター京都で開催。
・わいわい文化祭 … 地元自治連合会と当センターが主催となり,地域住民の文化交流イベントを開催する。地元団体と地域の教育機関・障がい者施設と当センターの事業団体などの交流と発表。
|
アクセス
- ※ 地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩 10 分
- ※ 市バス 31・32・201・202・203・206 系統「東山二条・岡崎公園口」下車、徒歩 2 分
|
|
最終更新年:2019年
|